ワーキングホリデーの取得が終わってから、BSNナンバーを取りに来ました。
これで銀行が開設できます!
ハーグに行って翻訳した戸籍謄本がBSNナンバー取得のために必要になってきます。
電話でBSNナンバーを取得したいことを伝えます。
電話番号(14 020)
この時はオンライン予約ができなくて、電話のみの対応でした。
結構混んでいるので、早めの予約をお勧めします。
下記のサイトを参考にしました。

First registration in the Netherlands during immigration
If you relocate to Amsterdam from abroad, you need to register as a resident here. You must register in person to get a Citizen Service Number (BSN).
BSNナンバー取得に必要なもの
- 予約時に届いたメール
- パスポート
- アポスティーユ認証済みの戸籍謄本
- リーガリゼーション付きの翻訳
- 住所登録証明書、契約書等
- V numberがのっているINDからのレター
住所登録や契約書がなかったので、同居人に「Address registration permission form」に記入してもらいました。
私は東側に住んでいるので、Amsterdam oostの市役所に行きました。
Amsterdam Municipality, City Services East
Oranje-Vrijstaatplein 2, 1093 NG Amsterdam, Netherlands
+31 14020
https://goo.gl/maps/ev9sM2LqbwGTkrpcA

BSNナンバーはその日に番号が貰えて、次の日から使用できます。
さっそく、銀行口座を開設したいと思います!
こちらに来る前に入っていた海外保険とは別にオランダの保険に入らないといけないみたいです。
もったいないことした。。。

コメント